土地を相続したが維持管理が難しくなり、売却しました
- ももたろう
- 49歳
- 自営業
- 種類
- 土地
- 坪数
- 80坪
- 間取り
- 売却不動産が土地の為間取り無し
- エリア
- 滋賀県大津市
- 査定価格
- 2000万円
- 売却価格
- 2000万円
- 売却価格の満足度
- ★★★★★
不動産ってどう売るの?損しない不動産売却の始め方
手順 | やること |
---|---|
1 | まずは「一括査定」で簡易査定を依頼する |
2 | メールで届いた結果をもとに、話を聞きたい会社があれば店舗にいってみる |
3 | 直接話を聞き、査定額の説明に納得できた会社に売却を依頼する |
- 不動産売却を考えた背景
- 土地を相続したが維持管理が難しくなった為
- 売却活動開始から売却までにかかった期間
- 2ヶ月
- 利用した査定サイト名/使わなかった理由
- NTTデータ
- 売却依頼した不動産会社名/使わなかった理由
- センチュリー21パークホーム
一括査定サイトを使った場合/使っていない場合の感想
父親から相続した80坪の土地を売却する時に、一括査定サイトを利用しました。80坪の土地は自宅近くにあり、駐車場として利用していましたが、契約者や雑草の管理等、仕事の片手間でこなす事が難しくなり売却を決意しました。不動産の購入の経験はありましたが、売却は初めての経験でしたので、取り敢えずインターネットで検索して見つけたNTTデータという一括査定サイトを利用しました。たまたま見つけたサイトでしたが、ここを利用して本当に良かったと思います。まず何よりも不動産の売却が初めての素人の私でも簡単に査定依頼が出せました。もちろんパソコンもあまり詳しくないのですが、全く問題なく査定依頼を行えました。更に依頼後の返信が非常にスピーディーだった事を覚えています。売却は決意していましたので、数社に訪問査定を依頼しましたが、あっと言う間に各社の査定額が出揃ったと言う感じでした。仲介会社を使った場合/使っていない場合の感想
一括査定サイトを利用すると、大手の仲介会社から地元密着型の小さい仲介会社まで簡単に査定を依頼する事が出来ました。これである程度付近の売買相場を掴み、いざ仲介会社選定に入った時にやはり迷ったのが大手企業か地元企業でした。私の場合は、数回に渡り各業者とメールでやり取りをし、最終的には地元密着型の小さい仲介会社に依頼する事に決めました。理由としては、小さな企業ならではの細やかなアドバイスが頂けたからです。私が売却しようとしていた物件は80坪あり、戸建てを建てようとする人からは大きく、投資用の収益物件を建てようとする人からは小さく見られ中途半端な条件でした。そこで40坪づつ二つの土地に分け、40坪の戸建て用地として売り出そうというアドバイスでした。この作戦が見事にはまり、測量費用はいくらか必要でしたが、しかしそれを補って余りある程の高値で売却する事が出来ました。仲介会社さんの確かな経験と営業力で本当に納得出来る取引が出来ました。 イエイで不動産の無料査定をする不動産ってどう売るの?損しない不動産売却の始め方
手順 | やること |
---|---|
1 | まずは「一括査定」で簡易査定を依頼する |
2 | メールで届いた結果をもとに、話を聞きたい会社があれば店舗にいってみる |
3 | 直接話を聞き、査定額の説明に納得できた会社に売却を依頼する |
この記事に関係ある記事はこちら
基礎知識1.不動産売買に仲介会社は本当に必要なのか 不動産の仲介とはどういうもの? 不動産を売却・購入するときは、ほとんどの人が不動産仲介会 ... 続きを読む

コツ①良い不動産会社を見つけること 「良い不動産会社を見つける」だけでは漠然としていて分かりませんよね。3つのコツを挙げましたが、不動産会社 ... 続きを読む

家の査定価格はバラツキがあって当然 家の売却を考える際には、まずは不動産相場を知るために不動産業者に査定を依頼します。 家がどのくらいの価格 ... 続きを読む
