2020-12-04

HOME4Uの評判は?国内初の一括査定サイトの特徴や注意点

HOME4Uの評判はいい?」「ほかの一括査定サイトとの違いは?

HOME4U」は、NTTデータスマートソーシングが運営している不動産売却査定のサービス。不動産売却査定ではもっとも実績が長いです。

この記事では、国内初の一括査定サイトであるHOME4Uのリアルな評判や魅力などを伝えていきます。

目次

    HOME4Uの良い評判・悪い評判

    良いと思います

    インターネットで不動産情報を同時に6社へと送信できる点や、全国どこでも対応しているなど他にはないメリットを感じたため利用しました。しかも悪徳業者を自動的に検索して削除してくれるなど安全面に関しても他の会社に比べて優れていると感じました。 個人情報の入力には抵抗があるのですが、プライバシーマークを取得しているためプライバシーに関しても安心できました。

    特に魅力はなかった

    他の一括査定サイトと比較して、何か抜きに出ているものが無い。 査定依頼をした翌日に、電話が何件も来ましたが、その時点で断ると、その後、しつこい電話は無かったです。 もしまた不動産を売却する機会があったとして、他の一括査定サイトと比べて、何らかの特典やメリットが明らかにあれば利用したいですが、そういったものを見出だせないので、利用しないと思います。

    HOME4Uの基本情報

    運用会社 株式会社NTTデータ・スマートソーシング
    東京都江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス4F
    使用料 無料
    提携会社数 1500社以上
    運用開始年 2001年
    利用者数 700万人
    査定対応地域 全国
    査定可能な物件の種類 土地、家、分譲マンション(一室)、ビル(一室/一棟)、店舗・事務所・倉庫、マンション(一棟)、アパート(一棟)、その他
    最大同時査定依頼数 6社

    「HOME4U」は、不動産売却査定ではもっとも実績が長いサービスで、利用者数は700万人、売却査定の実績は40万件以上にのぼります。

    HOME4Uの利用をおすすめしたい人

    HOME4U おすすめ

    一括査定サイトである「HOME4U」の利用をお勧めするのは、以下のような人です。

    • 実績の多い査定サービスを利用したい
    • 営業電話を受けたくない
    • 個人情報管理が気になる
    • 不動産売却に関するノウハウや情報を知りたい

    実績の多い査定サービスを利用したい

    実績のある査定サービスを利用したい人には、HOME4Uがおすすめです。

    国内初の査定サービスで19年以上の実績があり、大手から地域密着型まで幅広い不動産会社が登録しています。

    営業電話を受けたくない

    一括査定サービスで、査定依頼をすると、各社から電話がかかってきます。

    HOME4Uは査定依頼をするときに連絡方法を選択できるので、

    メール」を選択しておけば、電話がかかってくることはありません。

    個人情報管理が気になる

    不動産の査定を依頼するときには、多くの個人情報を入力することになります。

    そのため、個人情報の管理が徹底されているサービスを選びたいという人もいるでしょう。

    HOME4Uは、個人情報を適切に保護する体制が整備できている事業者を評価する「プライバシーマーク認定」を取得しています。

    不動産売却に関するノウハウや情報を知りたい

    HOME4Uは、不動産売却に関するメディアをいくつも運営しています。

    さまざまな情報が掲載されているので、基礎知識から売却の手順、知っておきたい専門的な情報まで学べます。

    どんなメディアがあるか知りたい人は、「不動産売却に関するコラムから情報が得られる」の章を確認してみてください。

    HOME4Uのおすすめポイント4つ

    HOME4Uのおすすめポイントは、以下4つです。

    HOME4Uのおすすめポイント

    • 運営歴は国内最長、利用者数700万人も国内トップクラス
    • 査定の連絡方法をメール、電話から選択できる
    • 「プライバシーマーク認定」が保証するセキュリティ
    • 不動産売却に関するコラムから情報が得られる

    運営歴は国内最長、利用者数700万人も国内トップクラス

    HOME4Uは国内初の一括査定サイトで運営実績が長く、利用者数も700万人で国内トップクラスのサービスです。

    売却査定の実績も累計40万件以上で、多くのユーザーに利用されています。

    査定の連絡方法をメール、電話から選択できる

    査定の依頼をするときに、希望する連絡手段としてメールか電話を選択できます。

    あなたの都合のよい方法をあらかじめ指定できるので安心です。

    「プライバシーマーク認定」が保証するセキュリティ

    HOME4Uを運営しているのは、株式会社NTTデータスマートソーシングです。

    大手IT系企業の運営であり、「プライバシーマーク認定」を受けていて、個人情報の管理が徹底しています。

    不動産売却に関するコラムから情報が得られる

    HOME4Uは、以下のメディアを運営しています。

    HOME4Uの運営メディア

    • 不動産売却の方法やノウハウがわかる「不動産売却塾
    • 不動産売買・経営に関するメディア「お家のいろは
    • 富裕層の不動産活用に関するメディア「不動産エグゼクティブガイド」

    不動産の売却、土地活用、賃貸経営、お金、手続き、制度など多くのジャンルを掲載しているので、興味のある記事をチェックしてみましょう。

    HOME4U以外の一括査定サイトが気になる人へ

    HOME4U以外の一括査定サイトも気になる方のために、おもな一括査定サイトの特徴を比較しました。

    自分の求める条件に合致した一括サイトを選んでみましょう。

    サイト 提携会社数 運用実績 こんな人におすすめ リンク
    SUUMO
    売却査定

    2000社以上

    2009年,
    SUUMO開始
    利用者数非公開

    ・できるだけニーズに合った不動産会社を選びたい

    公式
    サイト→
    LIFULL
    HOME’S

    2026社

    1997年,
    LIFULL
    HOMES開始
    利用者数612万人

    ・匿名査定がしたい
    ・買取査定がしたい
    ・任意売却を考えている

    公式
    サイト→
    イエイ

    2000社以上

    2009年~
    利用者数400万人

    ・専門家に相談しながら査定依頼がしたい

    公式
    サイト→
    HOME4U

    1500社以上

    2001年~
    利用者数700万人

    ・セキュリティ面で安心できるサイトを使いたい

    公式
    サイト→

    HOME4U利用の注意点とその対処法

    HOME4Uをはじめとした一括査定サイトを利用するときに注意しておきたい点を説明します。

    一括査定サイト利用の注意点

    • 営業電話がかかってくる
    • あえて高い査定額を提示する不動産会社に注意
    • 査定額は目安ととらえる

    営業電話がかかってくる

    HOME4U不動産を利用すると、最大6社まで一括で査定依頼が可能です。

    営業電話を避けたい人は、査定依頼時に希望する連絡手段として「メール」を選んでおきましょう。

    あえて高い査定額を提示する不動産会社に注意

    一括査定を依頼すると、依頼をした不動産会社がそれぞれ査定金額を提示してきます。

    査定金額が高い不動産会社に依頼したくなるのが売主の心理ですが、契約を結ぶためにあえて相場より高い査定額を提示してくる会社もあるので注意が必要です。

    こうした会社に気づくためには複数の会社に査定依頼することで比較検討し、どういった根拠で算出した査定金額なのかをきちんと確認しましょう。

    査定額は目安ととらえる

    査定額はあくまで予測の金額で、売却金額は購入希望者との交渉によって決まります。

    そのため、査定額はあくまで目安ととらえましょう。

    より実勢値を知りたい場合は、一括査定のときに机上査定ではなく訪問査定を選ぶといいでしょう。

    訪問査定では、不動産会社の担当者が実際に現地を見て査定します。

    HOME4Uを最大限活用する方法

    不動産一括査定サイトであるHOME4Uを最大限に活用するには、以下3つのポイントをおさえておきましょう。

    HOME4Uを最大限に活用する3つのポイント

    • 査定の連絡手段にメールを指定する
    • 査定前に、売却に関する希望を明確にしておく
    • 安心して任せられる担当者か見極める

    査定の連絡手段にメールを指定する

    一括査定は、多くの不動産会社からの情報を入手できるメリットがある半面、やり取りに時間がかかります。

    日中仕事をしているなどで、なかなか電話に出られない方は、一括査定のときに希望連絡手段として「メール」を選んでおきましょう。

    メールなら空いている時間に確認でき、落ち着いて物事を判断できます。

    査定前に、売却に関する希望を明確にしておく

    査定を依頼する前に、売却金額や売却時期などの希望をあらかじめ明確にしておきましょう。

    なぜなら、一括査定時に売却に関する希望を明確に伝えられると、その希望に対する不動産会社の対応を確認できるからです。

    その結果、自分のニーズに応えてくれる不動産会社を見つけやすくなるため、希望に合った不動産売却を進めやすくなります。

    安心して任せられる担当者か見極める

    不動産会社選びも重要ですが、さらに重要なのが担当者選びです。

    不動産売却は3ヶ月~半年、長ければ1年ほど時間がかかり、その間、担当者とは連絡を取り合いながら、売却の方向性を決めていくことになります。

    必要な情報を伝えてくれる、誠意ある対応をしてくれる、などの仕事ぶりや、あなたが安心して不動産を任せられるかどうかを見極めましょう。

    不動産売却の流れや、注意しておきたい点は「不動産売却の流れと初心者でも損をしないための注意点」でくわしく解説していますので、チェックしてみてください。

    home4u 画像
    ロゴ:家

    関連の最新記事

    家の画像

    査定価格を無料でスピーティーに診断

    全国2000社以上を比較! SUUMO のオンライン査定