マンション売却にコツは不要!高く売るたった1つのポイント
マンション売却なんて初めてでよくわからない・・・
マンションを売却しなれている人なんてそうそういません。やったこともないし不安に感じている人はとても多いとおもいます。
しかし、マンション売却とは仕組みさえ分かってしまえばとて簡単なものなのです。
ここでは、マンションを高く売りたいあなたが知るべき「たった1つのポイント」を理解すれば貴方も損せずマンションを売却する事ができます。
このページのもくじ
マンション売却を成功ささせるたった1つのポイントとは?
実はマンション売却はそんなに複雑なものではありません。マンション売却の仕組みと、1つのポイントさえ抑えてしまえば簡単にできるのです。
そしてたった1つのポイントとは「良い不動産会社を見つけること」です。
「えっそれだけ・・・?」と不安になる方もいると思いますが。これがマンション売却においてもっとも重要な鍵です。
良い不動産会社を見つけるには?
「良い不動産会社を見つける」だけでは漠然としていて分かりませんよね。しっかり説明してきます。
不動産会社を探す方法は様々です。地元の不動産に行ってみる、大手不動産に直接伺ってみる事もできます。しかし、一番手っ取り早いのは「一括査定サービス」を使うことです。
一括査定サイトなら複数社に無料で同時に査定依頼をすることが出来ます。一括査定をしておけば自分のマンションの物件の相場を把握することができるので売却もスムーズに行えますし、悪徳な不動産会社を弾くことも出来ます。
また、「イエイ」の一括査定サービスをおすすめする理由は「一括査定の段階で優良な査定会社を見つけられる点」です。
イエイに登録されている会社は運営実績が10年以上のどれも安心な会社ばかりです。万が一、勧誘がしつこい不動産や、悪質な不動産にあたってしまった場合はイエイに知らせることで契約を解除できる「イエローカード制度」と言うものもあります。イエイが優良な会社を見つけることができるのはこのためです。
査定は無料で行えるのでまずは試してみるのがおすすめです。そして次のポイントとなるマンション売却の流れを見ていきましょう。
イエイの詳細を見るそもそもマンション売却では何が行われる?売れるまでの流れと手順
マンション売却にコツが必要ない理由は、マンションを売る流れを知ってもらえればわかります。
以下がマンション売却の主な流れです。
流れ | 内容 |
---|---|
1 | マンションを査定に出す |
2 | 不動産会社と契約を結ぶ |
3 | 内覧などの販売活動を行う |
4 | 買主と売買契約を結ぶ |
5 | マンションを引き渡す |
より詳細な流れは「【マンション売却の流れが知りたい】絶対に失敗しない為の9ステップ」の記事で説明しています。
売却を依頼する不動産会社と契約してしまえば、あとはプロの領域です。
内覧や売買契約の締結などで、売主であるあなたが立ち会うことはありますが、付け焼刃な知識ではマンション売却を成功に導くことはできません。
だからこそ「良い不動産会社を選ぶ」ことがあなたのすべきことなのです。良い不動産会社を見つけ、契約を結ぶのが最優先事項です。それでは査定と媒介契約のポイントを順番に見ていきましょう。
マンション売却は査定で決まる!良い不動産会社とは?
マンション売却のタイミングの見極めも内覧のテクニックも、優秀な不動産会社に相談できれば自分で調べて把握しておく必要はありません。
素人の付け焼刃な知識で中途半端なことをするよりも、不動産会社に任せてしまうほうがいいのです。
STEP1.まずはマンションの売却相場を知る
相場を知らなければ、「高めに査定価格を出して契約をもぎ取ろう」とする不動産会社に騙されてしまいます。
査定価格が妥当か見極めるためにも相場の把握が必要です。
STEP2.希望額でマンションを売ってくれそうな会社を探す
相場を掴んだら、「だいたいこのくらいの価格で売りたいなあ」という額が見えてきます。
マンション査定をしてみて、その際に希望する売却価格を伝えましょう。
出てきた査定額が希望額より低い場合、希望額以上で売れることはまずありません。
ちなみに、信頼できる担当者は以下のような人です。
複数の会社に査定依頼を出すことになるので、あなたのマンションのあるエリアに対応した不動産会社を複数探す手間が発生します。
この手間を抑えるやめに、やはり「一括査定サービス」の利用がオススメです。
一括査定を使うコツとしては、大手不動産会社だけでなく、地域に強い中小の不動産会社も織り交ぜて探すとよりよい不動産会社が見つかります。
関連記事:無料で査定価格を比較!不動産一括査定「イエイ」の口コミと使い方
STEP3.媒介契約を結んで不動産会社を結ぶ
信頼できる担当者に出会えたら「媒介契約」を締結して不動産会社選びは終了です。
マンションを売却する8割の人は「専任媒介契約」を締結します。
不動産会社は仲介が成功した際にしか「仲介手数料」を取ることができないので、自社で買い手がみつけられるかわからない一般媒介契約では力を入れて売却をしません。
ただし、マンションの場合は一戸建てと比べて売却しやすいので、一般媒介契約でも問題ないケースがあります。
特に都心のマンションであれば、一般媒介契約で売りに出しても売れる可能性があります。専任媒介契約から一般媒介契約に変更する人も多いようなので断言するのは難しいです。
なので、1社に決めきれない場合は一般媒介契約を複数社と結んでおき、3ヵ月ほど経ったらもっともしっかりサポートしてくれる熱意のある不動産会社に絞って専任媒介契約を結ぶ方法もオススメです。
媒介契約を結んだらいよいよ内覧などの販売活動です。内覧におけるポイントを見ていきましょう。
マンション売却を成功させる「内覧」のコツは?「やって当たり前のこと」を必ずやるだけ!
媒介契約を結んだら内覧等の販売活動をしなければなりません。内覧でよく見られる点を見てみましょう。
確かに内覧希望者は、内覧をする際にこれらのことを気にします。
また、前提として掃除や破損箇所の修繕はコツではなく当たり前にすべきことです。
しかし、何も特別なことではなく、あなたがマンションを買う時に気にすることと同じようなことを気にすると思えば、当たり前のことだけしておけば問題ありません。
ハウスクリーニングやリフォームも、すべきかしないべきかは売却するマンションの状態によって異なります。
マンション売却時の内覧のポイントを把握しておくことはオススメですが、どこまで実践すべきかは不動産会社と要相談です。
内覧が終わり、無事買い主が見つかれば買い取り契約を行い引き渡して終了となります。
マンション売却が成功しやすいタイミングってあるの?
「不動産会社を選ぶにしても、今すぐ査定するよりタイミングを見計らったほうがいいのでは?」
一概にそうは言えません。
結論で言えば、マンションを売却するタイミングは以下のようになります。
マンション売却のタイミングを見る3つのポイント
1.マンションの築年数
マンションの価値は、築15年を過ぎると一定になる代わりに取引量が減少します。
さらに、修繕積立金や管理費が上がります。
買い手側としては「古くて費用のかかるマンション」に見えるので、遅くとも築10年~15年の間に売却することがベターです。
2.市況や世界経済
「オリンピックまでは不動産価格が上昇する」と言われています。
ただし、多くの人はオリンピック前に売ることを考えているため、あまり待ちすぎてしまうとタイミングを逃してしまいます。
一気に売り物件が出て供給過多になる前の2018年までがベストなタイミングでしょう。
3.シーズン
3月や9月など新シーズンや転勤シーズンを迎える直前の時期が、もっとも高い価格でマンションが売れる時期です。
しかし、もっとも物件が売りに出る時期でもあるので、周囲にあなたのマンションよりも良い条件のマンションが売りに出ていると売れ残りのリスクもあります。
タイミングを見極めるコツはプロに相談してみよう
競合マンションが出てきても売れ残らない物件か、あなたのマンションのあるエリアと市況はどう関係してくるのか。
全てはマンションによってそれぞれ異なります。ただひとつ言えるのは築10年~15年の間に売却するのが望ましい点です。
相談時期が早かったのであれば待てばいいだけですが、遅ければ後悔が残ってしまいます。
査定に出したからと言ってすぐ売らなければならないわけでもないので、いまの売却価格を知るついでにいつ頃売り出し始めるといいのかを不動産会社に相談してみましょう。
マンション売却にリフォームは必要?
売るなら高く売りたいし、内覧の時は綺麗な方が印象が良いですよね。なら「リフォームをした方がいいんじゃ?」と考えている人もいると思います。しかし、それはおすすめできる手段ではありません。
基本的にリフォームはしない
勘違いされがちですがリフォームをすることにあまりメリットはありません。
最近では、中古マンションを購入して自分でリフォームを楽しみたいという人が増えています。自分でリフォームをしたい人からすると、もともとリフォームしてある家はあまり価値が無いのです。
また、リフォームをすることによって余計な費用がかさみ売却した利益が少なくなってしまう人もいます。せっかくリフォームしたのに高い値段で購入されなかったら損になってしまいます。
なのでリフォームは行わず、最低限の設備の修繕を行いましょう。設備に欠陥があると後に問題につながるケースもありますし、内覧の時点であまり良い印象は持たれません。
リフォームではなく、内覧前に最低限の修繕を行っておきましょう。
まとめ
マンション売却のコツは「信頼できる不動産会社を選ぶ」、このたった1つです。
信頼できる担当者を選ぶ方法を実践して売却に臨めば、いまの景気であればマンションが売れ残ることはあまりありません。
マンション売却成功のポイントは、「希望額を伝え、それ以上の価格で売ってくれる会社を見つけること」と「一括査定サービスを利用して手間なくバランスよく会社を探すこと」の2点です。
一括査定サイトは複数ありますが、最終的に1社に絞ることを考えれば「お断り代行サービス」のある「イエイ」がオススメです。
もちろん無料で利用できますので、マンションの売却相場を調べるついでに利用してみてはいかがでしょうか。
イエイの詳細を見る不動産ってどう売るの?損しない不動産売却の始め方
手順 | やること |
---|---|
1 | まずは「一括査定」で簡易査定を依頼する |
2 | メールで届いた結果をもとに、話を聞きたい会社があれば店舗にいってみる |
3 | 直接話を聞き、査定額の説明に納得できた会社に売却を依頼する |
「マンションの売却」一覧
マンション売却にかかる手数料と登記費用 マンション売却の費用:1.手数料 まず、手数料や登記費用ですが、分けると以下のようになります。 仲介 ... 続きを読む

マンション売却を成功させる4つのポイント マンション売却を成功させるポイントは築年数・シーズン・譲渡所得税などによる税制・市況の4つです。特 ... 続きを読む

どんな風に依頼するの?オンラインの査定方法は? マンション査定をオンラインでする場合は、不動産会社のサイトから申し込むことが可能です。 サイ ... 続きを読む

マンション売買契約の流れ マンション売却をするなら、初めに売買契約の流れを知っておくことが大切です。買主が決まってからの、大まかな流れは「重 ... 続きを読む

どれだけ手軽にできるものなの?マンション簡易査定とは? マンションの簡易査定はインターネット環境さえあれば手軽にできます。 簡易査定は無料で ... 続きを読む

マンション売却時にかかる税金とは マンションを売却する場合には、主に所得税、住民税そして印紙税の3つの税金が関係します。所得税と住民税は、マ ... 続きを読む

一括査定とはどう違う?事例から情報を得る自動査定とは 自動査定とは過去の類似事例等から文字どおり「自動的に」査定価格を割り出すものです。これ ... 続きを読む

マンションを売るための方法!売却の流れは? マンションを売りたい人は始めに売却の流れを知っておきましょう。 マンション売却で最初にすることは ... 続きを読む

住宅ローンから見るマンション売却に適した築年数 マンション売却の条件は、築年数に応じて変わります。そのもっとも大きなものは売却価格です。築5 ... 続きを読む

マンション売却の相場とシーズンの注意点 マンションの売却はどのようなポイントを押さえれば良いのでしょうか。マンションの相場を決めるのは、築年 ... 続きを読む
