住宅ローンが苦しい人が取った方がよい5つの行動
「家計が苦しくて、将来どうなってしまうのか不安...」
「離婚したいけど住宅ローンが残っているから踏み切れない...」
今回は、「住宅ローンが苦しい状態のまま生活を続けた場合に起こる問題」と「住宅ローンが苦しいと思っている人が取った方がよい5つの行動」について説明します。
目次
住宅ローンが苦しいと感じているなら問題が発生する可能性がある
住宅ローンの返済が苦しいと感じながらも何も行動せずに生活を続けていると、ついには月々の返済を滞納し、大きな問題に発展することがほとんどです。
どのような問題が起こるか、どんなリスクがあるかをここでしっかり把握しておきましょう。
【住宅ローンが苦しいと感じているときに起こる問題】
起こる問題 | 想定されるリスク |
---|---|
財産が差し押さえられる |
|
連帯保証人への影響が及ぶ |
|
新たなローン借り入れができなくなる |
|
離婚も難しい |
|
住宅ローンで生活が苦しい人が取った方がよい5つの行動
住宅ローンが苦しいと感じているのであれば、さまざまな問題が起こる前に少しでも早く行動に移した方がよいでしょう。
行動が遅れると、最終的に破産などの債務整理という選択肢を選ばなくてはならなくなってしまう可能性があります。
住宅ローンが苦しいときに取れる行動は主に5つです。
- 家計簿を見直し、無駄な保険やローンを減らす
- 銀行に住宅ローンの条件変更や借り換えを相談する
- 住宅ローンひと月分だけ消費者金融などから借り入れる
- 持ち家を売却する
- 最終手段として債務整理する
以下で詳しく説明していきます。
1.家計簿を見直し、無駄な保険やローンを減らす
早い段階で行動に移せたのであれば、家計簿を見直すだけで住宅ローンの支払いが楽になるかもしれません。
住宅ローンは基本的に厳正な審査のうえで融資されているので、苦しくなる原因は2つでしょう。
失業や減給などにより「収入が減った場合」と、浪費や病気による「支出が増えた場合」です。
失業や病気などは家計簿の見直しでは対処しきれないものですが、浪費となっている支出は見直すことが可能です。
ローンで買ったものはできるかぎり売却しよう
高級時計や高級車など、身の丈に合わずに購入してしまったものは可能なかぎり売却しましょう。
ただし車などの担保ローンで購入したものを売却するときには注意が必要です。
車はローンを支払っている間の所有者は信販会社などであるため、買取価格がローン残高よりも高いなど、ローンを一括返済できる場合でなくては売却することができません。ただ「残債整理ローン」という売却後の残債を分割するローンを利用すれば売却ができます。
不要な保険は全て解約を検討
保険とは、本来は将来のためにかけておくものであり、今現在厳しい状況なのに将来のために多くの保険料を支払っているのは得策ではないかもしれません。
特に、多くの人が一家の大黒柱に生命保険をかけていると思いますが、住宅ローンを組んだ際に団体信用生命保険にも加入しているはずなので、万が一のときにおける自宅の債務に関してはすでに保障されています。
保険は後になって再度かけることもできますが、住宅ローンは後になってという選択肢はありません。また、保険の解約によってお金が戻ってくる場合は、当面の住宅ローン返済に充てることもできます。
これを機会に保険を見直してみませんか?
2.銀行などの金融機関に住宅ローンの条件変更や借り換えを相談する
家計を見直しても住宅ローンの返済が厳しい場合、まずは住宅ローンを借り入れた金融機関に相談するようにしましょう。
相談する内容としては以下の二つになります。
基本的には、条件変更から相談することとなり、「返済期間の延長」「一定の期間だけ返済額を下げる」「ボーナス払いをなくす」という内容がメインです。
もちろん、返済期間が延びればその分月の支払い額は下がりますが、支払い総額は増え延びた期間分の保証料を請求される場合もあります。
住宅ローンの条件変更が難しい場合は「返済猶予」をお願いする
この条件変更で支払いができるようになればいいのですが、それでも支払いが困難な場合は、「返済猶予」という相談をすることになります。
返済猶予というのは、取り決めた一定期間を金利のみの返済でつなげるという方法です。
近年は銀行も積極的に返済相談に応じてくれるようになっていますので、ぜひ融資を受けている金融機関の担当者に相談するようにしましょう。
借り換えするなら住宅ローンの利率だけでなく金利の種類にも注意
今やネット銀行のような業態も増えてきて、各銀行が住宅ローンの融資の獲得を目指しているので、金利が低めで柔軟な対応をしてくれるところも増えてきています。
固定金利や変動金利など、金利の額だけでなく種類も考えて借り換えを検討しなくてはなりません。
借り換えを検討する際には、返済シミュレーションをしてみて返済しやすいものを選びましょう。
3.住宅ローンひと月分だけ消費者金融などから借り入れる
もし、来月確実に臨時収入があるということが確定しているのであれば、消費者金融や銀行カードローンで借り入れて返済する方法も悪くはないかもしれません。
反対に収入がないのであれば、基本的には住宅ローン返済のために他から借りることはおすすめしません。たとえそれが無金利であっても、お金を返すためにお金を借りるというのは自転車操業の第一歩で、多くの場合はエスカレートして借金がどんどんと増えてきてしまいます。
4.持ち家を売却する
住宅ローンには支払いが厳しくなるということは想定されておらず、また返済が長期間に及ぶことから、一度返済が厳しくなってしまうとそれを持ち直すことは非常に難しいものです。
返済のために、子どもの希望の進路を諦めさせることになってしまうといったことも起こりえます。
返済できずに個人再生や自己破産をするとなると、官報に掲載され周りからの信用や財産、しまいには家族など、大きなものを失ってしまう可能性もあります。
そのため家を諦めて、売却を決断することも場合によっては重要です。
住宅ローンを滞納してしまい家を手放さなくてはならなくなった場合、行動が遅くなるほど希望よりも低めの額での売却をせざるを得なくなるかもしれません。早いうちに査定だけでも出しておくことをオススメします。
5.最終手段として債務整理する
家計の見直しや返済相談をし、車も手放したが、それでも改善されない状況もあります。
収入が減ったということであれば、がんばって働けばまた返済ができるようになることもありますが、住宅購入後に新たにつくった借金が原因で返済ができない場合などは、勇気を出して債務整理という道を選ぶ必要が出てくるかもしれません。
家を売却しても住宅ローンを返済しきれないのであれば、通常の売却はできないのですが「任意売却」という方法もあります。
債務整理をする前に、一度任意売却という選択肢についても考えてみましょう。
【結論】住宅ローンが苦しいなら早めに不動産の査定を!
住宅ローンの支払いが苦しい場合、家計の見直し程度では生活は良くならない場合が多くあります。
夢のマイホームではありますが、無理に維持しようとして住宅ローンを滞納するようになってしまうと差し押さえを受けてしまいます。
不動産の一括査定サイトを利用すれば、複数の会社に無料で一括査定依頼ができます。
売却も可能か知っておくためにも、一度査定してみてだいたいの相場を知っておくと動きやすくなります。
支払いが滞る前に、査定額の高い不動産会社を見つけて売却の検討をすることなどをオススメします。